樹木葬一人専用区画のご案内

お墓は家族墓から個人墓の時代へ

奈良県の速成寺では、芝桜庭園樹木葬®をシンボルツリー(墓標)にした区画の一部をお一人様専用墓【個人墓】としてご案内しております。永久埋葬の為墓守・お墓の継承が必要なく、寺院が永代にわたり管理・供養いたしますので合祀されず無縁墓になりません。通常永代使用料(墓地代)は50万円~ですが、永代使用料10万円の特別価格にて先着順に分譲いたします。

お一人様専用区画が残り3区画となりました。

2月には紅白のしだれ梅、4月にはしだれ桜、4月~5月にかけて芝桜と順番に花が咲く区画です。

・芝桜庭園樹木葬®一人専用個人墓の費用

永代使用料(墓地代)10万円 

通常区画 永代使用料50万円~)

限定区画となりますので埋まり次第受付終了となります。

・永代管理費 30万円

(無期限管理の為その後の管理費は不要)

※庭園樹木葬墓地の環境保全費(樹木の剪定・除草・水やり・害虫駆除等)、光熱費(水道代・電気代)、警備費(24時間365日ビデオカメラにて境内警備)、花木の手入れ、植え替え等の費用の御負担は一切ありません。

・樹木葬お一人様専用区画の特徴

・お一人で入れる個人墓

・途中で合祀されず永久納骨

・埋葬後は寺院にて墓守・管理

・隣接する本堂にて日々ご供養

・埋葬後に追加の費用負担は無し

・駐車場からお参りはバリアフリー

生前予約も受け付け可能

※生前契約を希望のお方様には、葬儀から納骨・永代供養まで一貫してサポートする安心の制度を確立しております。いざという時は仏事のすべてをサポート致します。


芝桜庭園樹木葬®について随時御見学を受け付けております。

御見学は予約制です下記まで事前に御連絡下さい。

寿量山速成寺所在地

奈良県大和郡山市南郡山町397番地
(アピタ大和郡山店より北へ車で約1分)

Googleマップはこちらをクリック下さい。

電話 0743-55-2111 まで

見学時間 午前9時~午後4時

道路沿いの看板が目印

お車でお越しの方は看板横の道を奥にお進み下さい。少し狭い道になりますのでお気をつけてお入り下さい。


お車でお越しの方
第二阪奈道 中町ICから南へ約10分
西名阪自動車道 大和まほろばスマートICから北へ約10分

電車、徒歩でお越しの方
近鉄橿原線 近鉄郡山駅 西へ徒歩約13分
JR関西本線 郡山駅 西へ徒歩約23分

バスでお越しの方 奈良交通
近鉄郡山駅から1番のりば 小泉東口行か矢田寺前行 矢田筋下車 徒歩約4分
法隆寺前から 2番のりば 春日大社本殿・近鉄郡山駅行 南郡山下車 徒歩約4分


お一人様で入れるお墓・樹木葬をお探しの方へ

奈良県大和郡山市の速成寺(そくじょうじ)では、奈良県下最大規模の芝桜に囲まれた芝桜庭園樹木葬®を分譲中です。城下町外堀の閑静な住宅街にある境内墓地で、駐車場からはバリアフリーでお参りが大変便利です。奈良市内・大阪市内・京都府南部からでも車で約30分、近鉄郡山駅からは徒歩圏内で駅近の好立地にあり、奈良県奈良市を中心に、奈良県外からも多数の御縁があります。一人で入れる個人墓【樹木葬】を検討中でしたら奈良県速成寺に一度御見学下さい。


芝桜庭園樹木葬®の動画紹介


四季折々の花木・ガーデニング・境内の様子など随時インスタグラムで公開中です。詳しくは下記をクリック頂ければリンクしております。

速成寺Instagram

庭園樹木葬見学のご案内

芝桜庭園樹木葬のご案内【将来安心の永久納骨】

奈良県速成寺の芝桜庭園樹木葬®個別見学事前予約制。

・ご見学は一件ごとに電話予約制にて受付けております。

見学時間   午前9時~午後4時まで

見学受付   0743-55-2111

ガーデニング樹木葬墓地内では、ピンク色で花びらの大きい品種ダニエルクッションを中心にスカーレットフレーム(赤色)・リトルドット(白色)・オーキントンブルーアイ(紫色)の4種類の芝桜約3500株を植えております。芝桜が境内のあちらこちらに咲く景色は極楽浄土の世界のようです。またガーデニング樹木葬にはモンシロチョウ、アゲハチョウ、野鳥などが集まって来ます。

芝桜庭園樹木葬®について詳しくはこちらをクリック下さい。


芝桜庭園樹木葬の芝桜満開時の様子



速成寺の交通アクセス

郡山藩主本多政勝侯菩提所

寿量山速成寺所在地

奈良県大和郡山市南郡山町397番地
(アピタ大和郡山店より北へ車で約1分)

電話  0743-55-2111

FAX  0743-21-4400

地図

Googleマップを表示

寿量山速成寺へは、道路沿いの看板を目印にお越しください。


電車でお越しの方

近鉄橿原線 近鉄郡山駅 西へ徒歩約13分
JR関西本線 郡山駅 西へ徒歩約23分

お車でお越しの方
第二阪奈道 中町ICから南へ約13分
西名阪自動車道 大和まほろばスマートICから北へ約15分

バスでお越しの方
【奈良交通】
近鉄郡山駅から1番のりば 小泉東口行か矢田寺前行 矢田筋下車 徒歩約4分
法隆寺前から 2番のりば 春日大社本殿・近鉄郡山駅行 南郡山下車 徒歩約4分


現在4種類約3500株の芝桜を植栽

スカーレットフレーム(赤色)

芝桜の中では一番最初に咲き始めます。

・オーキントンブルーアイ(紫色)

花付きは少ないですが他の品種よりも開花期間が 長くとても品のいい色合いです。

・リトルドット(白色)

色は純白で、花の色が濃いので白色が際立ちます。白色のなかでは最も丈夫な品種です。

ダニエルクッション(ピンク色)

生育は芝桜のなかでは遅めで害虫や暑さ寒さにも強い一番丈夫な品種です。


芝桜別名

花爪草(ハナツメクサ)
花詰草(ハナツメクサ)

芝桜の花言葉

『誠実な愛』・『一途』・『希望』・『協調』・『温和』と様々です。一面の花絨毯(じゅうたん)のように美しく咲き誇る芝桜に心も癒されます。4月8日が芝桜(シバザクラ)の誕生花です。4月8日とは、お釈迦さまの御誕生日です。仏教とも由縁のある芝桜。


芝桜庭園墓地誕生秘話

芝桜4月8日が誕生花です。お釈迦様と御縁のある芝桜を速成寺の境内に咲かせたいと思い、知識のないところから芝桜について花屋さんの選定、品種、植え付けの時期、肥料、水やりなど独学で勉強し、秋の時期に花屋さんにトラックで芝桜を運んでもらい一株ずつ心を込めて家族で植えてきました。満開の芝桜が咲く頃をイメージしながら気が付けば7年で約3500株の芝桜を植えることが出来ました。皆様の癒しの聖地になるよう日々手入れしております。

合掌


芝桜庭園樹木葬®の様子をYouTubeに配信中


芝桜・四季折々の花木・ガーデニング葬の様子など随時インスタグラムで公開中です。詳しくは下記をクリック頂ければリンクしております。

速成寺Instagram

速成寺Instagram

芝桜庭園樹木葬®は速成寺の登録商標です。

奈良県のガーデン樹木葬のご案内

奈良県の合祀されないガーデニング樹木葬

奈良県樹木葬【芝桜庭園樹木葬®】をご案内致します。速成寺の樹木葬は合祀しない(納骨後に遺骨が移動されない)永久納骨【無期限管理ガーデニング式樹木葬です。桜・松・かえでの樹木を墓標【シンボルツリー】に、四季折々の花木や毎年4月中旬頃に満開を迎える芝桜約3500株に囲まれた明るい雰囲気のナチュラル庭園樹木葬墓地です。生前予約やお墓の改葬・墓じまい後の受け入れも可能で人数制限の無い区画女性専用区画もございます。芝桜庭園樹木葬®関西では唯一無二の墓石不使用の自然葬に特化したガーデン樹木葬墓地です。

速成寺の芝桜庭園樹木葬Ⓡ墓地には、約3500株芝桜を中心に枝垂れ梅(紅白)・アジサイ・ノムラモミジ等の低木、ラベンダー・ローズマリーなどのハーブ、ギボウシ・ヤブラン等の宿根草、ドウダンツツジ・南天等の紅葉樹など四季折々の花木が咲き誇り、野鳥のさえずり、花木のかおりが漂う心落ち着く癒しの空間です。

芝桜庭園樹木葬®の動画をYouTubeで紹介

芝桜庭園樹木葬(登録第6120769号)は商標登録済の樹木葬です。


芝桜庭園樹木葬の特徴

永久埋葬で合祀されず無期限管理

永代供養で墓守・お墓の継承要らず

・四季折々の花木に囲まれたガーデン墓地

ガーデニング樹木葬では奈良県最大規模

・自然葬に特化し墓石は不使用

・納骨後は隣接する本堂にて日々供養

・駐車場からバリアフリー

年中無休でお参り可能

・葬儀から永代供養まで生前申込可

※生前申込をお考えのお方様に
速成寺では樹木葬を生前希望のお方様に葬儀から納骨永代供養まで一貫してサポートする安心の制度を確立しております。いざという時には仏事に関する事をトータルサポート致します。

芝桜庭園樹木葬の費用

・永代管理費は無期限管理の為一回限りのご志納です。

永代経とは年初めの初講法要にて毎年供養致します。

※芝桜庭園樹木葬®の環境保全費(樹木の剪定・除草・水やり・害虫駆除等)、光熱費(水道代・電気代)、警備費(24時間365日ビデオカメラにて境内警備)、花木の手入れ・植え替え等の費用のご負担は一切ありません。


◎お1人専用特別区画のご案内

樹木葬墓地の桜のエリアの一部を特別区画としてご案内しております。

特別区画費用

・永代使用料(墓地代) 10万円

・永代管理費      30万円


◎女性お1人専用区画のご案内

樹木葬墓地の桜のエリアの一部に女性専用区画を設けました。皆様のご要望にお応えし女性お一人友人同士お隣で納骨可能な樹木葬です。

女性専用区画費用

・永代使用料(墓地代) 20万円

・永代管理費      30万円

女性専用区画についての詳細はこちらをクリック下さい。


◎人数制限のない区画のご案内

皆様のご要望等により桜エリアの一部に人数制限のない区画を設けました。墓じまいや改葬で一度に大人数を納骨することも可能です。

≪人数制限無しの区画費用

・永代使用料(墓地代) 70万円

・永代管理費      30万円

三霊目以降の納骨は永代経30万円のご志納が必要となります。

人数制限無しの区画についての詳細はこちらをクリック下さい。

・芝桜庭園樹木葬®全体図


樹木葬個別見学のお知らせ

樹木葬について随時見学を受け付けております。ご見学は事前予約制です。

寿量山速成寺所在地

奈良県大和郡山市南郡山町397番地
(アピタ大和郡山店より北へ車で約1分)

電話 0743-55-2111 

見学時間 午前9時~午後4時

詳しくはご見学のページを確認下さい。

道路沿いの看板が目印

お車でお越しの方は看板横の道を奥にお進み下さい。少し狭い道になりますのでお気をつけてお入り下さい。


関西・近畿地方で樹木葬・自然葬・永代供養をお探しの方へ

奈良県大和郡山市の速成寺では、奈良県内最大規模の※合祀されない安心の永久納骨無期限管理の芝桜庭園樹木葬®を分譲中です。城下町外堀の閑静な住宅街にある境内墓地で、駐車場からはバリアフリーでお参りが大変便利です。奈良市内・大阪市内・京都府南部からでも車で約30分、近鉄郡山駅からは徒歩圏内で駅近の好立地にあり、奈良県奈良市内はもとより、大阪府京都府三重県関西地方や遠方からの御縁もございます。関西ガーデン樹木葬(自然葬)・永代供養をお探しなら速成寺に一度ご相談下さい。

※合祀されないとは

決められた納骨期限が過ぎると合祀墓にご遺骨を移動される事が無いこと。


四季折々の花木の様子など随時インスタグラムで公開中です。詳しくは下記をクリック頂ければリンクしております。

速成寺Instagram

速成寺Instagram

庭園樹木葬の芝桜開花情報

芝桜庭園樹木葬の令和7年芝桜開花状況

樹木葬墓地芝桜満開見頃を迎えました。この時期は芝桜や花木を目当てに、モンシロチョウ、アゲハチョウ、野鳥などが樹木葬に集まり、芝桜の香りが辺り一面に漂い幻想的な雰囲気となります。

奈良県速成寺のガーデニング樹木葬【芝桜庭園樹木葬®の四季折々の様子などをYouTubeに約260本の動画を投稿しております。

令和7年4月21日の様子

令和7年4月17日の様子

令和7年4月16日の様子

令和6年芝桜満開時の様子

速成寺の樹木葬墓地内には、大きなピンクの花びらが特徴のダニエルクッションという品種の芝桜を中心に、スカーレットフレーム(赤色)・リトルドット(白色)・オーキントンブルーアイ(紫色)の4種類の芝桜を植えております。

スカーレットフレーム(赤色)

速成寺の芝桜では一番最初に咲き始めます。

・オーキントンブルーアイ(紫色)

花付きは少ないですが、他の品種よりも開花期間が 長くとても品のいい色合いです。

・リトルドット(白色)

色は純白で花の色が濃いので白色が際立ちます。白色のなかでは最も丈夫な品種です。

・ダニエルクッション(ピンク色)

生育は芝桜のなかでは遅めで、害虫や暑さ寒さにも強い一番丈夫な品種です。

芝桜別名

花爪草(ハナツメクサ)
花詰草(ハナツメクサ)

芝桜の花言葉

『誠実な愛』・『一途』・『希望』・『協調』・『温和』と様々です。一面の花絨毯(じゅうたん)のように美しく咲き誇る芝桜に心も癒されます。4月8日が芝桜(シバザクラ)の誕生花です。4月8日とは、お釈迦さまの御誕生日です。仏教とも由縁のある芝桜。


郡山藩主本多政勝侯菩提所

速成寺所在地

〒639-1007 
奈良県大和郡山市南郡山町397番
電話:0743-55-2111

芝桜場所 境内の庭園樹木葬墓地内

樹木葬見学時間 午前9時~午後4時

樹木葬墓地の見学は事前の予約制となります。

樹木葬の個別見学のページはこちらです。

速成寺の交通アクセス

電車でお越しの方

近鉄橿原線 近鉄郡山駅 西へ徒歩約13分
JR関西本線 郡山駅 西へ徒歩約23分

お車でお越しの方
第二阪奈道 中町ICから南へ約10分
西名阪自動車道 大和まほろばスマートICから北へ約13分

バスでお越しの方
【奈良交通】
近鉄郡山駅から1番のりば 小泉東口行か矢田寺前行 矢田筋下車 徒歩約4分
法隆寺前から 2番のりば 春日大社本殿・近鉄郡山駅行 南郡山下車 徒歩約4分

 寿量山速成寺へは、道路沿いの下記看板を目印にお越しください。

道路沿いの看板が目印です

※お車でお越しの方は、看板横の道を奥に約200メートルお進みください。少し狭い道になりますのでお気をつけてお入りください。


芝桜庭園樹木葬の芝桜の様子

奈良県の永久納骨の永代供養墓

安心の無期限管理の永代供養墓のご案内

奈良県の速成寺では、皆様のニーズにあった永久納骨無期限管理永代供養墓をご案内しております。永代供養墓とは、お墓守・お墓の継承の心配がなく永代にて供養が絶えないお墓です。少子高齢化・核家族などにより先祖代々お墓を受け継ぐことが難しい時代に、永代供養墓の需要が高まってきております。速成寺では、納骨堂・樹木葬・クリスタルガラス墓・合葬墓の選べる4種類の永代供養墓を先着順にて分譲中です。無期限管理の永代供養墓なので跡継ぎの有無にかかわらず将来安心です。生前予約や、お墓の改葬墓じまい後の利用も可能です。近年では、遠方からお墓の改葬、墓じまい後の納骨が増えてきております。


選べる4種類の永代供養墓の御案内

・合葬墓【室内墓】

一霊位費用 35万円~(永代経込み)

本堂内陣の総墓に永久納骨

骨堂【室内墓】限定226基

費用 永代使用料60万円~

芝桜庭園樹木葬【室外墓】

費用 永代使用料10万円~

樹木葬墓地の最新情報はこちらをクリックして下さい。

クリスタルガラスのお墓【室外墓】

費用 100万円~ (永代使用料・お墓代込み)

※合葬墓以外は永代管理費30万円が別途必要です。(年間管理費は不要)

無期限管理の為一度の御志納のみです。


≪速成寺の永代供養墓の特徴≫

宗教・宗派問わずどなた様でもご利用出来ます。
期限を設けずに管理・供養致しますので撤去されることなく安心です。

※全国的にも期限を設けない永代供養墓は大変稀有です。

・納骨後は日々本堂にて納骨霊位の御供養を致します。
・城下町外堀の閑静な住宅地にあり落ち着いてお参り出来ます。


御遺骨の一時預かり・納位牌も受け付けております。

御遺骨の一時預かり

費用 10万円~(一年間)

お墓に埋葬するまでの御遺骨の一時預かりを受け付けております。本堂内の納骨壇に一時的に御遺骨を安置致します。※一年ごとの更新が可能です。

納位牌

位牌一基 5万円~(別途永代供養30万円)

御位牌をお預かりし本堂位牌壇にて永代にお祀り致します。


≪永代供養墓を選ぶうえでの注意点≫

・永代供養墓にかかる総費用(墓地・墓石代・管理費)
経営主体
・永代供養墓の期限
供養の方法
・お参りの時間・定休日
・交通の便・駐車場の有無
・お寺の境内墓地の場合は寺院との付き合い

※永代供養墓は霊園によって様々です、最低限上記の項目については確認するようにしましょう!


・遺骨葬・戒名授与の御案内

様々な御事情で直葬お葬儀が出来なかった方や生前に将来のお葬儀についてお考えの皆様へ奈良県の速成寺ではお葬式の方法として遺骨葬(いこつそう)を提案致します。遺骨葬とは、ご遺体の火葬を先に行い火葬後にご遺骨を本堂に安置し葬儀式を勤めます従来のお葬式は火葬場の時間が決まっている為どうしても時間に追われてしまい、葬儀の経済的な負担もかかります。遺骨葬は先に火葬する為、通常葬儀にかかる費用負担を大幅に軽減しその後の永代供養納骨費用に充てることが出来ます。関西では火葬前のお葬式が一般的ですが、昔からの慣習で火葬後のお葬式(骨葬)が一般的な地域もあります。

遺骨葬にて戒名授与並びに納骨式を併修することが出来ます。


永代供養墓についての御見学は一件ごとに対応致しますので予約が必要です。

寿量山速成寺所在地

奈良県大和郡山市南郡山町397番地
(アピタ大和郡山店より北へ車で約1分)
電話 0743-55-2111 まで御連絡下さい。

見学時間 午前9時~午後4時まで

道路沿いの看板が目印です

地図

Googleマップを表示

お車でお越しの方

第二阪奈道 中町ICから南へ約10分
西名阪自動車道 大和まほろばスマートICから北へ約10分

電車、徒歩でお越しの方

近鉄橿原線 近鉄郡山駅 西へ徒歩約13分
JR関西本線 郡山駅 西へ徒歩約23分

バスでお越しの方 奈良交通

近鉄郡山駅から1番のりば 小泉東口行か矢田寺前行 矢田筋下車 徒歩約4分
法隆寺前から 2番のりば 春日大社本殿・近鉄郡山駅行 南郡山下車 徒歩約4分


奈良で人気の永代供養墓をお探しの方へ

奈良県大和郡山市の速成寺(そくじょうじ)では、安心の無期限管理永代供養墓を分譲中です。奈良市内・大阪市内・京都府南部からでも車で約30分、近鉄郡山駅からは徒歩圏内で駅近の立地にあり、奈良県の大和郡山市、奈良市、生駒市、平群町、斑鳩町、三郷町、安堵町、王寺町、河合町、上牧町、田原本町、天理市、香芝市、大和高田市、橿原市、京都府の木津川市、精華町の近隣の方はもとより、奈良県外からも多数の問い合わせ、御縁がございます。また速成寺の永代供養墓は、浄土宗、浄土真宗、真言宗、天台宗、禅宗、曹洞宗、臨済宗、融通念仏宗、日蓮宗、南都六宗、神道、キリスト教、無宗教等、宗教・宗派問わず分譲中です。選べる人気の永代供養墓がある、城下町の古刹奈良県の速成寺に一度お尋ねください。