お盆についてよくあるご質問

 お盆についてよくある質問をQ&Aでご紹介

お盆の行事は地域の風習によって様々ですが、お盆について一般的な疑問をQ&A形式でご案内致します。お盆は、年に一度ご先祖がこの世にお帰りになる大切な行事です。我々には必ずご先祖がいます、ご先祖といっても、十代さかのぼると千人以上、二十代さかのぼると百万人以上、三十代さかのぼると10億人以上のご先祖の御縁が繋がって今の自分が存在しております。お盆の行事を通じて、ご先祖との縁に感謝し、今の自分を見つめ直す機会にしたいものです。


Q:お盆とは?

A:お盆の語源は、インドの言葉で「ウランバーナ」からきており、漢字に直すと「盂蘭盆」略してお盆となります。ウランバーナとは「倒懸」(とうけん)という意味です。つまり逆さに吊り下げられた苦しみのことで、そのような餓鬼道(六道の世界のひとつ)で苦しんでいるかもしれないご先祖を救いたいという願いからはじまったのがお盆の供養です。


Q:お盆の始まりは?

:「仏説盂蘭盆経」という経典に由来します。お釈迦様の弟子の目連尊者の母が餓鬼道で苦しんでおりました。目連さまは、お釈迦様に教えを頂き、「7月15日に僧侶の修行が終わる日(夏安居)に、大勢の僧侶に食べ物をはじめ、たくさんのお供えで供養しなさい。そうすれば母は救われるだろう」。お釈迦様の教えに従うと母は餓鬼道から救われた。と言うお話がお盆の始まりです。


Q:施餓鬼供養とは?

A:施餓鬼供養とは、六道世界(地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天)の中の餓鬼の世界に落ちた常に飢えに苦しんでいる者に、食べ物や飲み物などを施す供養のことです。餓鬼の世界とは、生前おのれの欲求のみに生きた者が陥る世界と言われていますが、私たちのご先祖もまた知らず知らず欲深い行いをし餓鬼道で苦しんでいるかもしれません。お盆の時期に今生きている私たちが、先祖供養とともに施餓鬼供養も行い、徳を積み苦しむ人々を救うことで自分にも救いがあるとされています。


Q:お盆のまつりかたは?

A:お盆のまつりかたは地域の風習、家庭の事情により様々ですが、一般的なまつりかたを紹介致します。お盆は年に一度、ご先祖がこの世にお帰りになる日です。御先祖がこの世でゆっくりお休みになれるようにお迎えするのが精霊棚です。精霊棚とはお盆の間ご先祖がお休みになる段飾りの棚です。段飾りの上にムシロ(敷物)をひき、お位牌や塔婆を建て、故人の好物・季節の野菜・果物などをお供えし、きゅうり・なすびで馬・牛にみたてお供えします。御先祖が馬にのって早くこの世にお戻りに、帰りは牛に乗ってゆっくりお帰り下さいとのおもいでお供えします。


Q:お盆での過ごし方は?

A:お盆は関東地方では7月盆、関西地方では8月盆(月遅れ盆)が多いようですが、7月盆・8月盆どちらもお盆の時期で地域により違います。

お盆の日程

7月・8月の12日・・精霊棚・仏壇飾り

7月・8月の13日・・迎え火

7月・8月の15日か16日・・送り火

8月23日~24日・・地蔵盆

お盆にはご先祖がお帰りになる道しるべとして、玄関先や家の門口でおがら(麻の茎)を炊き迎えます(迎え火)。お盆の期間は、精霊棚や仏壇にお盆飾りを準備し、菩提寺の御住職に読経を唱えてもらいます。お盆が明けると玄関先や家の門口でおがらを炊きお送りします(送り火)。

お盆は、ご先祖に感謝の気持ちをお供えし、ご先祖とのつながりを感じることができる大切な行事です。


Q:初盆(はつぼん)・新盆(にいぼん)とは?

A:初盆・新盆とは、ご先祖が初めてこの世に戻られる大切な行事です。仏教では六道輪廻という教えがあり、死を迎え49日後(満中陰)につぎの世界(来世)が定まります。初盆は来世から初めてこの世にご先祖がお戻りになるので、盛大にお祀りし、家族一同でお迎えします。お盆までに49日をむかえない新仏さまの場合は、行先が決定していない為、来年初盆を迎えます。


寿量山速成寺所在地

郡山藩主本多政勝侯菩提所

奈良県大和郡山市南郡山町397番地

(アピタ大和郡山店より北へ車で約1分)

電話 0743-55-2111

受付時間 午前9時~午後4時

道路沿いの看板が目印


お車でお越しの方

第二阪奈道 中町ICから南へ約10分
西名阪自動車道 大和まほろばスマートICから北へ約13分

電車、徒歩でお越しの方

近鉄橿原線 近鉄郡山駅 西へ徒歩約13分
JR関西本線 郡山駅 西へ徒歩約23分

バスでお越しの方 奈良交通

近鉄郡山駅から1番のりば 小泉東口行か矢田寺前行 矢田筋下車 徒歩約4分
法隆寺前から 2番のりば 春日大社本殿・近鉄郡山駅行 南郡山下車 徒歩約4分

お墓は家族墓から一人墓の時代へ

 樹木葬お一人専用個人墓について

奈良県の速成寺では、芝桜庭園樹木葬®をシンボルツリー(墓標)にした区画の一部を一人専用墓【個人墓】としてご案内しております。芝桜庭園樹木葬®の中でも2月には紅白のしだれ梅、4月にはしだれ桜、4月~5月にかけて芝桜と順番に花が咲く区画です。通常永代使用料(墓地代)は50万円~ですが、今回永代使用料10万円の特別価格にて先着順に分譲いたします。

特別区画の為お一人専用での埋葬となります。埋葬後は埋葬期限を設けておりませんので永久に合祀されることはありません。

・芝桜庭園樹木葬®一人専用個人墓の費用

永代使用料(墓地代)

10万円 【限定38区画】

通常区画 永代使用料50万円~)

限定区画となりますので埋まり次第受付終了となります。

・永代管理費 30万円

(無期限管理の為その後の管理費は不要)

※庭園樹木葬墓地の環境保全費(樹木の剪定・除草・水やり・害虫駆除等)、光熱費(水道代・電気代)、警備費(24時間365日ビデオカメラにて境内警備)、花木の手入れ、植え替え等の費用の御負担は一切ありません。

・樹木葬一人専用墓地の特徴

・お一人で入れる個人墓

・途中で合祀されず永久納骨

・埋葬後は寺院にて墓守・管理

・隣接する本堂にて日々ご供養

・埋葬後に追加の費用負担は無し

・駐車場からお参りはバリアフリー

生前予約も受け付け可能

※生前契約を希望のお方様には、葬儀から納骨・永代供養まで一貫してサポートする安心の制度を確立しております。いざという時は仏事のすべてをサポート致します。詳しくはこちらをクリック下さい。


芝桜庭園樹木葬®について随時御見学を受け付けております。

御見学は予約制です下記まで事前に御連絡下さい。

寿量山速成寺所在地

奈良県大和郡山市南郡山町397番地
(アピタ大和郡山店より北へ車で約1分)

Googleマップはこちらをクリック下さい。

電話 0743-55-2111 まで

見学時間 午前9時~午後4時

道路沿いの看板が目印

お車でお越しの方は看板横の道を奥にお進み下さい。少し狭い道になりますのでお気をつけてお入り下さい。


お車でお越しの方
第二阪奈道 中町ICから南へ約10分
西名阪自動車道 大和まほろばスマートICから北へ約10分

電車、徒歩でお越しの方
近鉄橿原線 近鉄郡山駅 西へ徒歩約13分
JR関西本線 郡山駅 西へ徒歩約23分

バスでお越しの方 奈良交通
近鉄郡山駅から1番のりば 小泉東口行か矢田寺前行 矢田筋下車 徒歩約4分
法隆寺前から 2番のりば 春日大社本殿・近鉄郡山駅行 南郡山下車 徒歩約4分


一人で入れるお墓・樹木葬をお探しの方へ

奈良県大和郡山市の速成寺(そくじょうじ)では、奈良県下最大規模の芝桜に囲まれた芝桜庭園樹木葬®を分譲中です。城下町外堀の閑静な住宅街にある境内墓地で、駐車場からはバリアフリーでお参りが大変便利です。奈良市内・大阪市内・京都府南部からでも車で約30分、近鉄郡山駅からは徒歩圏内で駅近の好立地にあり、奈良県奈良市を中心に、奈良県外からも多数の御縁があります。一人で入れる個人墓【樹木葬】を検討中でしたら奈良県速成寺に一度御見学下さい。


芝桜庭園樹木葬®の動画紹介


四季折々の花木・ガーデニング・境内の様子など随時インスタグラムで公開中です。詳しくは下記をクリック頂ければリンクしております。

速成寺Instagram

納骨・永代供養の生前予約について

生前に葬儀・納骨・永代供養についてお考えの皆様へ

速成寺では葬儀・納骨・永代供養までトータルサポート

奈良県の速成寺では生前中に将来の葬儀・納骨・永代供養についてのご相談が増えてまいりました。今の人生を不安なく過ごす為、死後について準備する終活が盛んに行われております。終活ではお葬式、お墓、仏壇、供養、保険、遺産相続など生前中に準備致します。速成寺では将来のご自身の仏事についてのご相談、生前予約を随時受け付けております。


【本堂で行う遺骨葬儀の御案内】

生前に将来のお葬儀についてお考えの皆様へ、奈良県の速成寺ではお葬式の方法として遺骨葬儀を提案致します。遺骨葬儀とは、ご遺体の火葬を先に行い、火葬後にご遺骨を本堂に安置し葬儀式を勤めます従来のお葬式は火葬場の時間が決まっている為どうしても時間に追われ、葬儀の経済的な負担もかかります。遺骨葬儀は先に火葬する為、通常葬儀にかかる費用負担を大幅に軽減しその後の永代供養納骨費用に充てることが出来ます。御希望であれば火葬までの葬儀社の紹介をさせて頂きます。関西では火葬前のお葬式が一般的ですが、昔からの慣習で火葬後のお葬式骨葬)が一般的な地域もあります。

寺院葬儀遺骨葬のご案内


【4種類の永代供養墓の御案内】

・合葬総墓(室内墓)

一霊位費用 35万円~永代経込み)

納骨堂(室内墓)

本堂内の納骨壇に期限を設けず永久納骨、家族単位で納骨可能

芝桜庭園樹木葬®(室外墓)

桜・松・楓を墓標に四季折々の花木・芝桜約3500株に囲まれた樹木葬墓地

クリスタルガラスのお墓(室外墓)


御遺骨の一時預かり

費用 10万円~(一年間)

お墓に埋葬するまでの御遺骨の一時預かりを受け付けております。本堂内の納骨壇に一時的に御遺骨を安置致します。※一年ごとの更新が可能です。

納位牌

位牌一基 35万円~(永代経含む)

位牌をお預かりし本堂にて永代にお祀り致します。


【永代読経供養制度の御案内】

速成寺の永代供養制度はこの様な方にお勧めします。

・一人暮らしで死後の自分の供養に不安のある方

・子供たちに供養の負担をかけたくない方

・ご自身の生きた証を供養というかたちで残されたい方

永代供養制度について詳しくは下記をクリック下さい。

永代供養制度のご案内


【お墓の改葬・墓じまいについて】

お墓の改葬・墓じまいを検討される方が増えてまいりました。

・お墓の継承・墓守が途絶える可能性のある方

・郷里のお墓が遠方でなかなかお参りできない方

・山手の霊園でお参りが困難な方

お墓の改葬・墓じまいについて詳しくはこちらをクリック下さい。


【弁護士・行政書士各位】

成年後見人相続財産管理人等の弁護士・行政書士の皆様に納骨・永代供養などの仏事全般の相談を随時受け付けております。

相談例

仏壇魂抜き・位牌預かり・永代供養墓(納骨堂・樹木葬・お墓・合葬墓)・永代供養・お葬式・お墓の改葬・お墓じまい等仏事全般について対応致します。

近年上記についての御相談が多数寄せられるようになりました。


生前予約につきましては、御事情をお聞きしたうえでそれぞれにあった御提案を致します。御見学・御相談は一件ごとに対応致しますので必ず事前予約が必要です。

寿量山速成寺所在地

奈良県大和郡山市南郡山町397番地

(アピタ大和郡山店より北へ車で約1分)

電話 0743-55-2111 

受付時間 午前9時~午後4時まで

看板が目印です

お車でお越しの方は看板横の道を奥にお進み下さい。

少し狭い道になりますのでお気をつけてお入り下さい。


お車でお越しの方

第二阪奈道 中町ICから南へ約10分
西名阪自動車道 大和まほろばスマートICから北へ約10分

電車、徒歩でお越しの方

近鉄橿原線 近鉄郡山駅 西へ徒歩約13分
JR関西本線 郡山駅 西へ徒歩約23分

バスでお越しの方 奈良交通

近鉄郡山駅から1番のりば 小泉東口行か矢田寺前行 矢田筋下車 徒歩約4分
法隆寺前から 2番のりば 春日大社本殿・近鉄郡山駅行 南郡山下車 徒歩約4分


葬儀・納骨・永代供養の生前契約を随時受付

奈良県の速成寺(そくじょうじ)では、生前中に将来のお葬儀・納骨・法事・永代供養について一貫してサポートできる制度を確立しております。御相談は一件ごとに対応致しますので必ず予約してから来寺下さい。相談費用はかかりませんのでお気軽にお問い合わせ下さい。またお寺からの強要も致しませんのでご安心下さい。1000件以上の葬送儀礼を執り行った経験をもとに皆様のニーズにあった葬儀納骨永代供養をご提案致します。

仏事に関するご相談を随時受付中

個別の仏事相談会を随時開催中

奈良県速成寺では近年様々な仏事相談があります。皆様にとってお寺が縁遠い存在で気軽に相談できるお寺が無いという方も多いのではないでしょうか。速成寺ではいつでも仏事についてのお悩みや相談ができる開かれたお寺として仏事相談【事前予約制】を受付けております。

仏事相談例

永代供養について
・永代供養の費用・永代供養の種類・永代供養とは・永代供養の期限

永代供養墓について
・永代供養墓の費用・永代供養墓の種類・永代供養墓の納骨期限
・永代供養墓の永代使用料・永代供養墓の管理費
・速成寺の永代供養墓について詳しくはこちらをクリック下さい。

お墓について
お墓じまい
・お墓の建立・お墓の費用・お墓の開眼法要
・お墓の撤去方法・お墓の継承・お墓守

お墓の改葬について
・お墓の改葬方法・お墓の改葬費用・お墓の改葬に必要な書類
・お墓の改葬時期・お墓の改葬の注意点
・お墓の改葬について詳しくはこちらをクリック下さい。

仏壇について
・仏壇の魂入れ(開眼法要)・仏壇の魂抜き(抜魂法要
・仏壇の処分(仏壇じまい)・仏壇店の紹介
・位牌のお預かり・位牌の処分(お炊き上げ供養

供養について
・先祖供養・水子供養お盆お彼岸・年忌法要・月参り
・水子供養について詳しくはこちらをクリック下さい。

納骨について
・納骨の費用・納骨時期・納骨方法・納骨時の心得・納骨時の服装

合葬墓について
・合葬納骨・合葬費用・合葬方法・合葬の手続き・合葬の注意点

お葬式について
・宗派について・お葬式の費用
・葬儀業者の紹介

・遺骨葬について詳しくはこちらをクリック下さい。

樹木葬について
・樹木葬とは・樹木葬の費用・樹木葬の種類・樹木葬の埋葬方法
・樹木葬の問題点・樹木葬の注意点・樹木葬の埋葬期間
・速成寺樹木葬墓地の最新情報はこちらをクリック下さい。

納骨堂について

・納骨堂の費用・納骨堂の種類・納骨堂の場所
・納骨堂の安置期間・納骨堂の納骨方法
・速成寺納骨堂の最新情報はこちらをクリック下さい。


仏事相談につきましては事情をお聞きしたうえでそれぞれにあった提案を致します。御相談は一件ごとに対応致しますので必ず事前予約が必要です下記まで御連絡下さい。

寿量山速成寺所在地

奈良県大和郡山市南郡山町397番地
(アピタ大和郡山店より北へ車で約1分)

Googleマップはこちらをクリック下さい。

電話 0743-55-2111 

相談時間 午前9時~午後4時

道路沿いの看板が目印


・お車でお越しの方

第二阪奈道 中町ICから南へ約10分
西名阪自動車道 大和まほろばスマートICから北へ約10分

・電車、徒歩でお越しの方

近鉄橿原線 近鉄郡山駅 西へ徒歩約13分
JR関西本線 郡山駅 西へ徒歩約23分

・バスでお越しの方 奈良交通

近鉄郡山駅から1番のりば 小泉東口行か矢田寺前行 矢田筋下車 徒歩約4分
法隆寺前から 2番のりば 春日大社本殿・近鉄郡山駅行 南郡山下車 徒歩約4分

速成寺(そくじょうじ)では、奈良県の大和郡山市、奈良市、生駒市、平群町、斑鳩町、田原本町、王寺町、天理市、香芝市、大和高田市、橿原市、京都府の木津川市、精華町の近隣はもとより、奈良県外の遠方からも多数の問い合わせ御縁がございます。仏事についての御相談は無料ですお気軽にご来寺下さい。またお寺からの強要も致しませんのでご安心下さい。

檀家不問の寺院墓地分譲のお知らせ

奈良県で永代管理から永久埋葬まで選択可能な寺院墓地

奈良県速成寺では境内にある寺院一般墓地限定区画【残り9区画】を特別分譲致します。昨今お墓について継承墓守の心配、子供や孫に将来負担をかけたくない等のお悩みや不安の声をよくお聞きします。速成寺の寺院墓地は建墓時に永代管理・永代供養・墓じまい・永久埋葬までをトータルで選択できる安心の制度を確立致しました。この制度により未来まで安心して供養を維持出来る為、お墓の悩みや不安を解消出来ます。

寺院墓地限定区画の特徴

無縁になる心配が無い永代管理制度。

・管理費は永代管理費のみで年間管理費は不要

・将来永久埋葬墓に改葬が可能です。

永久埋葬墓は合祀墓・樹木葬・納骨堂・クリスタル墓より事前に選択可。

・契約時に永代供養の申込みが出来ます。

※墓石については速成寺の指定石材店に限ります。

詳しくは来寺の際にご説明させていただきます。

寺院墓地限定区画一聖地

90cm×90cmです。

速成寺墓地は駐車場が隣接する寺院墓地で、バリアフリーでお参りが便利です。近鉄郡山駅からも徒歩圏内で駅近の立地にあり、城下町の外堀の閑静な住宅街の寺院墓地です。奈良県下において檀家不問寺院一般墓地の分譲は大変稀有です。

納骨後は隣接する本堂にて日々供養


御見学は一件ごとに対応致しますので必ず予約が必要です。

寿量山速成寺所在地

郡山藩主本多政勝侯菩提所

奈良県大和郡山市南郡山町397番地

(アピタ大和郡山店より北へ車で約1分)

電話 0743-55-2111まで御連絡下さい。

見学時間 午前9時~午後4時まで

道路沿いの看板が目印


お車でお越しの方

第二阪奈道 中町ICから南へ約10分
西名阪自動車道 大和まほろばスマートICから北へ約10分

電車、徒歩でお越しの方

近鉄橿原線 近鉄郡山駅 西へ徒歩約13分
JR関西本線 郡山駅 西へ徒歩約23分

バスでお越しの方 奈良交通

近鉄郡山駅から1番のりば 小泉東口行か矢田寺前行 矢田筋下車 徒歩約4分
法隆寺前から 2番のりば 春日大社本殿・近鉄郡山駅行 南郡山下車 徒歩約4分

芝桜庭園樹木葬【永久埋葬墓】のYouTube動画